有難うございます。誤字が気になるけど、幸せです。
あ、おはようございます。
やっと4ヶ月になったベイビー。
無事に生まれてきて欲しい。
孫がが出来たみたい。
浸るら娘に吉。
あ、こんな時間だ。呑みに行ってきま〜〜す。
45時間/月。昔は仕方なく160時間なんかよくあったけど。お金は貯まらんかった。
働き方改革特設サイト(支援のご案内) | 厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/hatarakikata/
回復回復〜〜〜
今は順調なり。
BASIC!さんの言う通り。今日はエラーが多いね。500エラー。
くまクッキングの件。
爽やかなエロでクッキングを楽しく見せて頂けるユーチューバーさんです。でも僕は調理を見てますよ。味付けがどうも西日本っぽいですよね。砂糖を多用しているのでそんな感じがしてます。
【とろーりタレたっぷりの】照り焼き豚ロース! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=4xaDtiP9N8s&t=0s
SHOW5の件。
やはり仕事でも使おうと思う人は居るものだ。僕にとっても大事なところだ。物忘れ世代だからね。
仕事でも使える「amazon echo show 5」のレビュー│IT・パソコンサポート SORA|埼玉県ふじみ野市
https://it-sora.net/archives/9415
SHOW5の件。
1週間経って、大分に熟れてきたかな。あ、シャットダウンするにはミュートの長押しなんだって。
youtube、FireBird、Siri、Radiko、CookPad、勿論対話、など可愛いやつになっています。BTイヤホンも繋ごうかな。後はメール、カレンダー、Keep、ToDoぐらいかな。
シェルは便利で面白い。
Web用の画像データを作るシェルスクリプトを書きました。使う際は個人の責任でね。
#!/bin/bash
#
# ポートレイトとランドスケープを判断してサイズをWeb用にする
#
tagtfn="/home/tsukasa/edogoe/images/"
if [ -n "$1" ]
then
ALL=(`identify $1`)
echo "元サイズ="${ALL[2]}
WID=(`echo ${ALL[2]} | cut -d x -f 1`)
HEI=(`echo ${ALL[2]} | cut -d x -f 2`)
if [ $WID -lt $HEI ]
then
convert -resize 600x800 $1 ${tagtfn}$1
else
convert -resize 800x600 $1 ${tagtfn}$1
fi
ALL=(`identify ${tagtfn}$1`)
echo "新サイズ="${ALL[2]}
fi
exit 0
おはようございます。
昔酒販流通バイトで腰をやりました。
おはようございます。
ふふふ。SHOW5でRadikoを聴いている。
すみません。間違い。
SOHOつかさ
https://edogoe.jp/
ブログではギャラリー形式にしましたよ。何も言うこと無いので。
edogoe.jp